関東ビジネスマンクラス対抗戦について
投稿者:松原隆一郎@総本部
今年も関東圏のビジネスマン支部対抗交流戦&親睦会を施行する運びとなりました。今年は事務局長のご高配により、9月9日(日)午後に池袋スポーツセンター柔道場を確保することができました。
昨年度の成果として、ワンマッチ形式で無理ない試合を組んだせいか、その後に積極的に公式試合に挑戦する選手が出てきたことがあります。しかしその反面、狭い総本部では大きな選手が圧倒的に有利ということも判明しました。昨年の実績を踏まえ、今年は勝敗をつけてみてはどうかと考えます。また塾長から、公式ではないにせよ審判数や服装などについてはなるべく公式のルールに準じて欲しい旨ご要望をいただきました。
そこで今年は以下のような要領を考えています。
① 各ワンマッチ、チーム対抗戦を行う
② 9月9日午後十二時集合、試合開始は十二時半
③ マッチメイクは、選手の意向を踏まえ支部長間で相談して決める
④ 試合時間およびルールは、個々の対戦ごとに決める
例、総本部 vs 浦和
第一試合 A選手 vsB選手 空道ルール 3分
第二試合 C選手 vsD選手 格闘空手ルール 2分2ラウンド
第三試合 E選手vsF選手 基本ルール 1.5分1ラウンド
⑤ 効果1の差でも勝敗を決する
⑥ 主審、副審二名の計三名で判定を行う
⑦ スーパーセーフ以外は公式の空道衣・サポーターを着用のこと。スーパーセーフは既製のものでよいが、赤は避けること
以上です。
各支部から希望を得た後、どの支部とどの支部で対抗戦を組むとよいのかを検討し、身体指数や級などにもとづき選手のカップリングを私から提案させていだき、さらに支部長間で最終決定するという手はずにしたいと考えています。
当日は、試合を終えた後、時間があれば一部支部長に技術セミナーを開いていただき選手以外も軽く汗を流し、そのあと総本部にて懇親会を予定しています。
以上の要領で行うべく、現在、各支部と調整しています。我々総本部で出場して下さる方を募ります。奮ってご参加下さい。
→東北支部・佐藤順さんも、ぜひどうぞ。総本部に籍を置かれますか?
また、相手が見つかれば、別枠で女子ワンマッチ戦も行いたいと考えております。
ディスカッション
コメント一覧
松原先輩へ
佐藤順さん@東北本部からエントリ申し込みがありましたので、お願いします。PCが壊れて書き込みできないそうです。
佐藤順さん
酒井さん
了解です。調整しますので、よろしく。
9月9日ずらせない仕事が入ってました。
佐藤順さんもくるとゆうのに参加できず、残念です。
総本部BCの皆さんの稽古相手で頑張ります。
新規導入したノートンを使いこなすことができず、単なるワープロと化した自分のPCを放置し、職場のPCでこのサイトを盗み見ておりました。
松原先生、酒井先輩エントリー受付、ありがとうございます。
参加申し込み、費用など決まりましたらご連絡いただければと思います。
9月の試合まであと一ヶ月、練習がんばります。できれば総本部枠に入れていただければうれしいです。
伊東さんにお会いできないのが残念・・・
BC身体指数は以下のとおりです。
身長+体重-年齢=173.5+76.5-39=211
ちなみに体重は目標体重です・・・がんばって食べます。
佐藤順さん
松原隆一郎です。
現在、関東圏の支部長方にお願いを出しており、お盆過ぎに集計を始めます。
私としては、出場できない伊東さんの枠に代理出場していただければなあ、と思っています。
うまくいけばよいのですが。
しばしお待ちを。
松原先生へ
対抗戦の件、了解いたしました。
伊東さんの代理としては役不足かもしれませんが、精一杯がんばります。
夏ばて気味で減っていく一方の体重を何とかしなければと思っています。がんばります。
9/9の対抗戦、ワンマッチ試合へいよいよ各支部からのエントリーが集まりましたので、総本部でも選手を最終決定したく存じます。
参加希望の方は、私宛か酒井差んに至急メールでご連絡下さい。
・身長・体重・年齢
・段級
・希望し合いルール
・希望ラウンド数・時間
よろしくお願いします。
佐藤順@東北本部
あらためて9/9の対抗戦参加希望いたします。
・身長・体重・年齢 (173.5+76.5-39)
・段級 (初段)
・希望し合いルール (北斗旗ルール)
・希望ラウンド数・時間 (対戦相手の方と相談の上・・・)
できれば、前日のうちに池袋入りできればと思っています。もし可能であれば総本部に泊めていただければありがたいのですが・・・
9/9楽しみにしております。
松原隆一郎です。
現在マッチメイクしているのですが、都築さんは参加されませんか。体力指数・年齢を配慮しています。本部A対吉祥寺もしくは本部B対行徳といった対抗団体戦になっています。
参加費は、審判への謝金とスポーツセンター入場料で1500円を予定しています。懇親会は弁当代1000円ほどと見込まれます。
松原先輩へ
都築健一です。
ありがとうございます。
是非出させていただきたいと思います。
ただ・・
現在私が使用している道義は空道衣でなく昔の大道塾の道衣で、ご存知かもしれませんが袖が短くなっております。ただ縫っているだけでなく切って縫っているため戻せません・・
(拳サポは昔大道塾で買ったものを持っています。脛サポーターにつきましては公式のものかわかりません。)
もしそれでも大丈夫でしたら出させていただきたいのですが・・・
176cm 85kg 34歳 3級です。
ルールは北斗旗ルール、格闘ルールであれば時間など特に希望はございません。
宜しくお願い致します。
お返事、どうもありがとうございます。
塾長から、空道衣はなんとか統一するように、と言われています。今回出場をきっかけに用意していただくわけには行かないでしょうか?
ちなみに参加費は、審判=支部長さんへの謝金を各1000円、それと会場への入場費をご負担いただく予定です。あとは懇親会費を実費(弁当その他、1000円ほどと酒代)で、これは参加しなければ不要です。
すみやかにご検討いただけませんでしょうか。それと、私にアドレスをお教えいただけませんか。
松原先輩殿
お手数おかけいたしまして申し訳ございません。
先輩のアドレスに私のアドレスも含め、返信させていただきました。
宜しくお願い致します。
東北本部の佐藤順です。
先日はお電話ありがとうございました。
9/9の試合についていくつかお聞きしたい点があり書き込みました。
以下の点について教えていただければと思います。
①スーパーセーフについて
これまで使用していたもの(赤色以外)で可とのことでしたが、脱着防止のための耳の穴から通す紐の色は規定があるのでしょうか。
黒もしくは白でなければだめ・・・という話をどこかで聞いたことがあるのですが。
②道着について
空道着着用は当然ですが、白青両方必要でしょうか。ワンマッチということもあり、あらかじめコーナーが分かっていれば
その色の道着だけを持っていけばよいので、荷物が少なくなり助かるのですが。
③バンデージについて
空道公式バンデージ使用でよろしいでしょうか。
公式バンデージは長さが足りないため皆さん巻き方に苦労しているのではないかと思います。
吉祥寺支部の選手の皆さんはテーピングで長さの不足を補うこともあるようですが、テーピングの使用はどこまで許されるのでしょうか。
(私個人は、けが防止の観点から、ある程度の長さのバンデージを使うとよいのではないかと思っているのですが・・・もちろんテーピングも可で。)
④計量について
今回の大会では、計量はあるのでしょうか。あるとすれば大会の当日になるのでしょうか。現在、申告体重ぴったりになりつつあるので
計量の有無によって、当日の朝と昼の食事の量を調整しようと思っているのですが。
以上4点について、教えていただければと思います。
大会に向けて忙しく動き回られていることと思いますが、よろしくお願いいたします。
押忍、お疲れ様です。
選手の皆さんは試合に向けて頑張っておられることと思います。あと一週間、怪我と病気に気をつけて、万全の体調で各々のベストファイトができるように祈っております。
さて当件、横レスですみませんが、審判員からの直接回答のほうが早いかと思い、失礼させていただきます。
①スーパーセーフの紐について
「白または黒」でお願いします。
これはもともと赤白を区別を赤の腰紐一本でやっていた時代がありまして、にも関わらずスーパーセーフに赤紐をつけるという審判泣かせの選手がいたりもしまして「そりゃ勘弁してくれよ」というわけで、「(審判の誤審を招きやすいので)マスクの赤紐は禁止」になった訳です。その後、青道着が導入されて、北斗旗ではその問題はなくなったのですが、地区大会では未だに双方白道着で青の腰紐で区別の場合があるので「赤紐禁止→青紐禁止」に変更になり、その際「でも武道だから、誤審の恐れがないっていっても、あんまりカラフルなのはちょっとね」という意見があり、それが拡大解釈されてか、ほとんどの人が知らぬ間に「白または黒に限る」となっていたという、、、まぁとても大道塾的な展開ですね。:-D
ちょっと余談でしたが、そういう訳で「白または黒」でお願いします。
②青道着の着用について
現在、青道着が義務付けられている試合は「北斗旗及びその予選」「各種全国大会」になっていますので、今回は白道着さえあればよろしいかと思いますが、それでOKでしょうか? >松原さん
③拳へのテーピングについて
これは「反則」です。拳へのテーピングは「原則使用禁止」。「原則」というのは「バンデージがズレないよう、少し止めるくらいにならまぁいいでしょう」と解釈してください。
以下、「北斗旗ルールの概要」からの引用です(北斗旗のパンフをお持ちの方は、ぜひご自身でもご確認ください)。
2.顔面にプロテクターをつけて、素手、素足で攻撃する。
注1.大道塾指定の拳サポーター、及びバンデージは使用可
つまり「原則は素手なんだけど、どうしても素手は嫌だというのなら、まぁ最低限の保護として指定の拳サポとバンデージは認めます」というのが大道塾北斗旗の理念、ルールなんです。故に「バンデージの補強にテーピングを使用する」、これは反則ですので止めてください。
と言っても実際問題バンデージの下にテーピングされても分かりませんけどね。好意的に解釈すれば、各選手の武道精神を信頼しているってことなんでしょうが、、、。守らせることができないルールを作って施行しているっていうのも何か大道塾的だなぁ。:-D
4.当日の計量
これは当日のスタッフの余力がどれだけあるかですね。どうされますか?松原さん。ちょっと厳しいかな?
来る9月9日(日)午後12時より、池袋スポーツセンター柔道場にて関東圏のビジネスマン支部対抗交流戦を開催いたします。
この大会の趣旨は「審査以上、試合未満」。審査よりは長時間自由に攻防してみたいが、試合はちょっと、という方に挑んでいただくことが主な目的です。ビジネスマンクラスの正規の試合のレベルが飛躍的に上がってきた昨今、もっと気楽な腕試しの場が必要との考えから昨年より試験的に施行しています。
具体的には、事前に相手と体力指数・年齢・試合形式・ラウンド数を合議するワンマッチ形式とし、安心して試合に臨めるよう、擬似的に「支部対抗団体戦」の形式を取ることとしました。大会後には、総本部に移動して親睦会も挙行いたします。奮ってご参加下さい。
要領としましては、
① 9月9日午後十二時集合、試合開始は十二時半
②試合時間、ラウンド数、ルールは合議で決定したものに従う
③ 主審、副審二名の計三名で判定を行う
④効果1の差でも勝敗を決する
⑤ 公式の空道衣を着用のこと(白と青の双方は準備しなくてよい)。サポーターも出来る限り公式のものを着用して下さい。スーパーセーフは既製のものでよいが、赤は避けること(青道着が義務付けられている試合は「北斗旗及びその予選」「各種全国大会」です)
⑥スーパーセーフの紐は、「白または黒」でお願いします。
⑦拳へのテーピングは「原則使用禁止」。バンデージがズレない程度には、可。
⑧当日計量はいたしませんが、なるべく報告体重に向けて調整して下さい。
⑨参加費は、審判への謝金と会場使用料、計1500円を頂戴します。懇親会費は実費ですが、日頃総本部ビジネスマンクラスがお世話になっている方々から差し入れがあると伺っています。
以上です。
渡辺支部長、松原先生、早速のご返答ありがとうございます。
細かな部分までお聞きして申し訳ございませんでした。
9/9試合後の懇親会も楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
1月に復帰宣言をしたと思いきや、4月から仕事のシフトが変わり、またしても道場に通えなくなってしまった。
日に日に体力は落ちていくし、もうこれで引退かなどと思いつつも職権を乱用して会社の地下にある会議室を道場に改装している。
そんな折、酒井さんからビジネスマン対抗戦の案内を頂きました。
当日は時間が許す範囲で応援に駆けつけたいと思います。
松原先輩、BCの皆様方、9・9対抗戦は応援に行かせていただく予定でしたが、最近、野球のシニアリーグの審判部になってしまい、当日は木更津で公式戦がある為そちらに出なくてはいけなくなってしまいました。
佐藤順さん、前日の稽古ではお会いできると思いますので、よろしくお願いします。
参戦される皆様、陰ながらご健闘をお祈りいたします。
参加希望者から負傷者が続出して調整に手間取りましたが、以下のように対戦カードを決定いたしました。
みなさん、がんぱりましょう!!当日は塾長も来られるようです。
<本部A vs 吉祥寺>
①フィリップ(180 80 無級)VS日吉靖孝(1級、182㎝84kg) <格闘空手ルール2分1R>
②酒井浩志(165 66 50)VS深草宏之(43歳、4級、168㎝68kg) <格闘空手ルール 2分/1分2R>
③村上知丈(170cm、74kg )VS相原健一(4級、173㎝80kg) <格闘空手ルール 2分1R>
④中村雅春(167 72 45歳 初段)VS小林一也(32歳、5級、171㎝70kg) <格闘空手ルール2分2R>
⑤畠学(173cm/75Kg/32歳)VS小姓堂智勝(40歳、1級、174㎝69kg) <空道ルール2分2R>
⑥佐藤順(東北本部 初段 173.5 76.5 39)VS宇佐美亮(47歳、初段、175㎝72kg) <空道ルール2分1R>
<本部B vs加藤支部長グループ 行徳・大森>
①篠塚友一郎(四級 174.5 83 51)vs大中秀幸(大森 7級 177 82 46) <格闘空手ルール 2分1R>
②杉本秀陽(165 67 36歳 一級)vs今田知宏(行徳 3級 168 64 34) <空道ルール 2分1R>
③太田英利(168 82 36歳1級)vs小久保隆陽(行徳 4級 179 83 38) <空道ルール 2分/1分2R>
④佐藤和浩(170 88 38初段)vs日高進(行徳 3級 181 81 33) <空道ルール2分/1分2R>
<綾瀬vs 渡辺支部長グループ 浦和・大宮西>
①中村真己(170cm+75kg35歳4級)vs納口雅久(50歳4級、172cm,68kg) <格闘空手ルール 2分1R>
②鈴木光伴(175cm+62kg36歳2級)vs原田真矢(30;4級 174cm,68kg) <格闘空手ルール 1分半2R>
③金沢 潤一郎(横浜北、172cm、66kg、45歳 初段)vs佐藤忠彦(39;4級171cm,73kg) <格闘空手ルール 1.5分2R>
④秋谷佳嗣(162cm+71kg29歳2級)vs賀川則夫(46;1級 170cm,70kg) <空道ルール 2分/1分2R>
<特別試合>
①植竹孝幸(総本部168 78 37)VS糸井陽一(総本部174 76 51) <基本ルール 1.5分1R>
②山本隆雄(行徳 1級 171 66 30)VS中野聡(吉祥寺45歳、初段、172㎝61kg) <空道ルール 2分/1分2R>
9/9の試合は無事終了しました。参加されたみなさん、支部長各位にはお礼申し上げます。
日頃北斗旗最前線の技術を指導しておられる支部の塾生だけあって、ビジネスマンクラスとはいえ大変レベルの高い攻防が見られました。
とくに欠場者が出たことから当日のオファーに応えて下さった本部・中野さん、渡辺慎二支部長には感謝申し上げます。
懇親会は総本部にて行われました。塾長から多大なる差し入れを頂戴いたしました。みなさん、試合後の交流を楽しんでおられました。
試合に一応の決着は付きましたが、公式の試合ではありませんので、ぜひ今後の稽古の指標としてとらえて下さい。結果は以下の通り。
<本部A vs 吉祥寺>
①中野×日吉靖孝(1級、182㎝84kg) <格闘空手ルール2分1R>
②酒井浩志(165 66 50)VS○深草宏之(43歳、4級、168㎝68kg) <格闘空手ルール 2分/1分2R>
③村上知丈(170cm、74kg )VS○相原健一(4級、173㎝80kg) <格闘空手ルール 2分1R>
④中村雅春(167 72 45歳 初段)×小林一也(32歳、5級、171㎝70kg) <格闘空手ルール2分2R>
⑤畠学(173cm/75Kg/32歳)○VS小姓堂智勝(40歳、1級、174㎝69kg) <空道ルール2分2R>
⑥佐藤順(東北本部 初段 173.5 76.5 39)◎腕ひしぎ十字固めVS宇佐美亮(47歳、初段、175㎝72kg) <空道ルール2分1R>
<本部B vs加藤支部長グループ 行徳・大森>
①篠塚友一郎(四級 174.5 83 51)×大中秀幸(大森 7級 177 82 46) <格闘空手ルール 2分1R>
②杉本秀陽(165 67 36歳 一級)vs○今田知宏(行徳 3級 168 64 34) <空道ルール 2分1R>
③太田英利(168 82 36歳1級)○vs小久保隆陽(行徳 4級 179 83 38) <空道ルール 2分/1分2R>
④佐藤和浩(170 88 38初段)vs○日高進(行徳 3級 181 81 33) <空道ルール2分/1分2R>
<綾瀬vs 渡辺支部長グループ 浦和・大宮西>
①中村真己(170cm+75kg35歳4級)×納口雅久(50歳4級、172cm,68kg) <格闘空手ルール 2分1R>
②鈴木光伴(175cm+62kg36歳2級)×原田真矢(30;4級 174cm,68kg) <格闘空手ルール 1分半2R>
③金沢 潤一郎(横浜北、172cm、66kg、45歳 初段)○vs佐藤忠彦(39;4級171cm,73kg) <格闘空手ルール 1.5分2R>
④秋谷佳嗣(162cm+71kg29歳2級)×賀川則夫(46;1級 170cm,70kg) <空道ルール 2分/1分2R>
<特別試合>
①植竹孝幸(総本部168 78 37)×糸井陽一(総本部174 76 51) <基本ルール 1.5分1R>
②渡辺慎二×中野聡(吉祥寺45歳、初段、172㎝61kg) <空道ルール 2分/1分2R>
松原隆一郎です。
今回は直前になってオファーしたため、調整できないまま試合に臨まれた方が多かったかと思います。それでも試合におつきあいいただき、感謝しています。
他の支部はきっちりと仕上げてきていたので、全般にスタミナで劣っていた観がありましたがそれは私の責任であります。直前にオファーを受けても先進的な稽古をしている他支部と互角に試合できるだけの地力がついているところが嬉しかったです。
個人的には、柔道講座からヒントを得て開発した技を酒井さんが使って膝蹴りをかわし投げ・キメまでつなげてくれたのが収穫でした。二度目も投げたのに効果を取れなかったのは残念。とっていれば悪くても引き分けでしたね。
秋に試合に出る方は、それまでの期間、しっかり仕上げておいて下さい。
手術後のリハビリのため休会中の仲田です。
BMC対抗戦の結果を拝見し、自らのふがいなさに嘆息するとともに、出場選手の皆さんの気迫を手に取るように感じています。ますます置いてきぼりを喰ってしまう焦りを感じています。
現在は復帰する日を目指し、スタミナ養成のため水泳(なにせ駆け足ができませんので)とチューブトレーニングで日々を過ごしています(自己満足の世界です。)。
松原先生をはじめ選手のみなさんや運営スタッフの方、おつかれさまでした。
酒井先輩のあの技には見事に引っかかりました。
僕も大きい人には首を取られる場合が多いので、
試合後、総本部での懇親会で酒井先輩に丁寧に教えてもらって、
とーっても参考になりました。
今度、使ってみようと思います。
蹴り主体で距離を取って華麗な試合をしようと思っていたのに、
先に効果を取られたこともあり、ポイントを奪還せねばと相変わらずド突きあいになったので、ちょっと自分にがっかりです。
🙁
次こそは吉祥寺支部らしいキレイな組み手を目指して精進します。
今後もよろしくお願いします。
皆さん、お疲れ様でした~。
大変盛り上がった大会になって何よりでした。
(北斗旗本戦もあのくらいの盛り上がりになったらいいのにねぇ、、、。心の声)
ウチの生徒は四戦一敗三分け。組み合わせが決まった時点で「こりゃ最悪の場合、全敗もありえるな」と覚悟を決めましたが、皆頑張ってくれて、100点満点の120点をあげたいくらいの内容でした。
ウチに限らず、どこの支部も一方的に勝敗が着くことにならなかったのは、直前まであれやこれやと頭を悩ませて組み合わせを作ってくれた主催者の松原先生の努力の成果ですね。(皆様拍手)
あとは、個人的にも急遽試合をすることになってしまって慌てましたが(笑)、まぁ無事に終われて何よりでした。「2分2Rなら普段のスパー練習に毛が生えたくらいだから何とかなるだろう」とは思いながらも、気持ちのスイッチが入るかどうかが一番心配だったんですが、「始まってしまえば何とかなるもんだな」と勉強になりました。 😀
試合後、ウチの選手の皆に感想を聞いたのですが、全員が口をそろえて「楽しかったです」と言ってもらえたのが、うれしかったですねぇ。なんたって楽しくないと頑張れませんからね。 😡
今回、この様な機会を与えてくださって、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。えっ気が早すぎ? 😀
>深草さん
去年酒井さんが敗退してから、吉祥寺の組み手からいかに脱出するかがひとつの目標になっていました。今回の技は首相撲地獄を返すためのものですが、こうしたことを考える機会を与えて下さったことには、飯村支部長以下、吉祥寺の塾生のみなさんのお陰と感謝しています。
ドつき合いであれば本部としては負けるわけにはいかないのですが、アゴを引いて軸をしっかり据えるというフォームの安定度の差が出たかと思います。これも吉祥寺スタイルではありますね。
来年もよろしくお願いいたします。
>渡辺支部長
試合に臨むに際して一番大事なのは気持ちかと思います。とくに空道は一瞬の殴り合いですので、気分が整わないとよい結果がでないものです。それを知っておりながら直前にオファーするのはまったくいただけない態度ではありますが、見事に最後まで倒そうという集中力ある組み手を見せていただき、ありがとうございました。攻撃のアイデアも多様で、敬服いたしました。
賀川さんも奔放で、浦和グループらしいですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。
(追記)
私は、「空道」は試合や稽古のあり方次第では、もっともっと楽しめる潜在性ある武道だと思っています。既存のやり方だけだとトーナメントに臨むためにスタミナトレーニングを二ケ月はやらざるを得ないなど、週に一回の稽古時間をひねり出すのに苦労しているビジネスマンにはとっつきにくくなっています。
そこでこのような試みを続けているのですが、さらに工夫を重ねる所存です。ご意見・ご要望をいただければ幸いです。
松原先生はじめ総本部BCの皆さん、先日の大会では本当にお世話になりました。ありがとうございます。
試合前日の東大柔道部の監督さんとの寝技スパーも大変楽しかったです。うわさの「さくら」での懇親会に参加できたことも大きな収穫でした。
道場への宿泊を許可してくださった東塾長、奥様にも心より感謝いたします。朝起きたら枕元にサンドバッグがあるというのが私には大変ありがたかったです。堀越君いろいろとありがとね。
当日は、試合が始まるまでの緊張感を維持するのが難しく、危うくスタミナ切れを起こしそうになりました。試合前のあの時間は何度経験してもいやなものです。
吉祥寺の宇佐美さんとの試合は、短い時間でしたが、とても楽しめました。考えに考え抜いた吉祥寺対策の一つが偶然にもはまったため、かろうじて勝利を収めることができましたが、もし次・・・があれば結果はわからないなと思っています。
浦和の渡辺支部長の「心の大道塾」のお話、なるほどなと思って聞き入りました。吉祥寺の飯村支部長は個人的にファンなので(マスクマンTシャツほんとに欲しいです。)お話できてうれしかったです。
また、このような機会がありましたらぜひ参加させていただければと思います。皆さん本当にありがとうございました。
松原先生、酒井先輩のお誘いで参加させていただきありがとうございました。横浜北から一人の参加でしたが、皆さんの声援が心強かったです。次回は横浜北チームで参加したいですね。
懇親会の差し入れの日本酒がおいしくて飲みすぎてしまい、あやうく電車を乗り過ごすところでした・・・(^^ゞ
実は前から肘を痛めていて調子が悪く、休会を迷っていたのですが、これを区切りに休会して、完治するまで治療に専念することにしました。しばらく稽古ができませんが、復活した際はまた出稽古に行きますので、松原先生、総本部の皆様よろしくお願いいたします。
ちょっとボケボケではありますが、試合の写真をアップしました。
ほぼ全員の方の写真を撮ったのですが、ちゃんととれておらず掲載できない方もおられました。スイマセン。
懇親会のもアップしようと思いますが・・・
いいのだろうか・・・ 😀
所さん
楽しい写真、どうもありがとう。欲しい方はコピーできるでしょう。
>佐藤さん
会員専用の写真アップって、できるんでしたっけ?できるなら、やり方を所さんに知らせてあげて下さい。
松原先輩
[quote]会員専用の写真アップって、できるんでしたっけ?できるなら、やり方を所さんに知らせてあげて下さい。[/quote]
投稿写真アルバムは会員専用になってるので、現在あがってるので大丈夫です。
遅ればせながら、ありがとうございました。
事前に松原先輩から指摘頂いていたハイのガードが甘く、次回へのいい薬になりました。
今週からまた、ご指導よろしくお願いします。
TO 仲田先輩
気迫のリハビリをしているお姿が想像されます。
復帰されましたら、またスパーでもんで下さい!
TO 松並さん
一緒に試合に出たかったです。
ほんと、申し訳ないです。 🙁
佐藤さん
今回は、佐藤さんに限らずみなさんに調整するような指示も出さず試合に出ることだけをお願いしたので、リーダーとして無責任な部分があったかと反省しています。
しかしさすがにみなさん、スタミナは危ない部分もありながら、地力で互角にやり合って下さいました。
佐藤さんは、秋の一般部については極力調整して下さいね。
技術面では、自分がハイを出せないので、相手の方が出してくれて心配事の意味が通じたかと思います。一般部だと、ほぼ全員が狙ってきますので、これも修正しておいて下さい。
9/9支部対抗交流戦の集合写真・懇親会写真などを総本部HPに掲示して下さるとのことですので、お持ちの方は三輪さんか私宛でメールにてお送り下さい。
よろしくお願いします。