⑧息吹呼吸の勧め
自分でやってみて効果があったことや
稽古方法を重点的に紹介します。
おもに色帯びの黄色帯や緑帯の顔面ありに移った
かたに効果あるかな?
稽古や試合で疲れた時の復活の方法です。
基本の合間にやる息吹
人間、酸素がないと生きていけません。
うまく酸素が体に取り込めないと
体が動かなくなります。
試合の延長までの合間や
稽古でも苦しくなった場合に
息吹深呼吸をお勧めします。
でも、「カファーー、コッ」と十字を切ってちゃんと
息吹をするのも良いんですが
さすがにちょっと、目だってしまいますので
静かに行ないます。
苦しい時、呼吸が浅くなってしまい
「ハァ ハァ ハァ ハァ」と呼吸しても
肺の中の空気が入れ替わりません。
「ハァーー」と深呼吸するのは良いんですが、
これでもまだ肺の空気は残っています。
そこで、息吹深呼吸です。「ハァーー」と息を吐ききった直後に
もう一回「ハァ」と息を吐きます。
人間息を吐けば、替わりの酸素が取り込めますので、
結果パフォーマンスが向上します。
疲労がこれで少しは軽減できると思いますよ。
基本がここでも生きてきます。
ディスカッション
コメント一覧
黒ひよ
>色帯びの黄色帯や緑帯の顔面ありに移ったかた
はい~っ 😀
(↑手を上げてます)
基本稽古でまず、ゼイゼイ。
シャドウで、ゼイハァゼイハァ。。
組手で、ヨレヨレ。。。
なので息吹深呼吸をやってみますね!
最近、顔面ルール用の稽古をさせていただいておりますが、、、
これまでの極真ルールとのギャップを、ひしひしと感じておりますヨ。
下村 博美
伊東先輩の言うとおりですね。
昔のソ連の体育の教育資料?に「長期間運動した場合、人間は通常の呼吸では肺の70%、深呼吸でも85%しか入れ替えられないから、残った空気が疲労を増進させる」という記事がありましたから、スポーツ界としては不具合は認識していたと思います。
(どうやって調べたかは不明ですが)
でも息吹のような形で肺の残留分を出す呼吸は他のスポーツにはあまりないようですから、空手の先人のアイデア?はすごいですね?
伊東大地
黒ひよさん
頑張ってますよね。
下村さん
ソ連はマニアックな研究してますね。