関連記事

保護中: プチ巨匠の時代
かつて、あちこちの分野で『巨匠』と呼ばれる人たちがいました。たとえば、クラッシッ ...

保護中: Public Enemy
1989年自分はNYに居た。その当時友人からもらったテープが このパブリックエネ ...

保護中: 考える
今年がまだ終わった訳ではないけれど 色々な事が起き続けている年だなと振り返りたく ...

保護中: 物の価値
ここにきて¥100ショップ系が更に急拡大してきた。様々な企業が¥100ショップ ...

保護中: こだわり
年を重ねてゆくと、こだわりがなくなると言う。 人によるのだろうが、確かにそう思う ...
ディスカッション
コメント一覧
門間理良
出張お疲れさまです。
僕は旅はかなり好きなほうです。
ただし,観光地めぐりに頑張るというよりも,
旅先でのんびりしているタイプです。
バックパッカーの真似事をしていたときは,
洗濯して,マネーチェンジしただけで
大仕事をした気になってました。
大切な人や持ち物が増えていくと動きだすのも大変です。
それでも,わが人生を旅するように生きていきたいと願っています。
これって,発想が探検部的ですかねえ 😉
Re: 門間理良
門間先輩
自分も大学時代夏休み三ヶ月利用してよくアジアを猿岩石(古っ!)並に旅をしていました。アジアからN.Yに入った時はあまりの文化の落差に驚いてペーパー(論文)を提出する祭は役立ちました。
急ぐ旅にはいいことはないと私的に思います。