5/26(土)の練習
投稿者:総本部@野々山一郎
BCの皆さんへ
今週土曜日は北斗旗ですが、
事務局長の御厚意で道場の鍵をお借りしました。
16:00から有志で稽古をしたいと思います。
15:30頃には開錠する予定です。
参加御希望の方、よろしくお願いいたします。

投稿者:tokoro お疲れ様です!所です。 今週8日土曜の稽古後の飲み会は、飯 ...

投稿者:山家圭 松原先生 御無沙汰しております。山家です。 今月初旬に連絡を頂い ...

投稿者:松原隆一郎@総本部 みなさん 今年も新年会を開催します。日時は、 1月2 ...

投稿者:伊東大地 総本部の1階にある平山カイロですが 4月より坂本カイロに名称が ...

投稿者:松原隆一郎@総本部 来る7月8日の稽古時間で、先般の全日本体力別選手権 ...
当サイトは、空道大道塾ビジネスマンクラスの親睦のために設置されています。
総本部が中心となって運営していますが、他支部、他流の方も歓迎します。ただしコメントの際は実名でのご記入をお願い致します。(例:東孝@総本部)
それではレッツ!ビジネスマン空道。押忍!

ディスカッション
コメント一覧
大変申し訳ありませんが、私は今週土曜は北斗旗で名古屋です。
稽古に参加できる方は黒帯の先輩に従って下さい。よろしくお願いいたします。
参加者は7名と少なめでしたが道場を広く使えました。
上田先輩が来てくれたので寝技をみっちり教えてもらいました。
まずは酒井さんの号令で準備運動と基本
上田先輩の指導で寝技
1.ガードポジションからのパスガード
片足を抱え込んで潰しつつ横四方に移行する方法
2.下からの返し
脚の交差を利用して返す
3.横四方からの腕がらみ3パターン
4.マウントからの締め
5.マウントの返し
6.袈裟固めからの腕間接と締め
7.下からの返し3パターン
8.アキレス腱固め
効かす場所はアキレス腱ではない
9.その他の脚関節(アンクル、その他)
10.上からの締め
11.下からの締め
掴む襟の場所、掴み方、手首や肘の使い方
まだまだ他にもありますが、
いろいろ教えて貰いました。
上田先輩ご指導ありがとうございました。
6時に一旦終了しましたが、
皆さん熱心で自主トレ
戸締りして出たのは7時過ぎでした。
参加の皆さんお疲れ様でした。
最後になりますが、
大会中で休業中の道場を使用させて頂き誠にありがとうございました。
有意義な稽古ができました。
重ねて御礼申上げます。
野々山さん、上田さん
ご指導、ご管理どうもありがとうこざいます。
助かりました。