TV見てくつろぐ空き巣、高3柔道部員“押さえ込み”
横浜市内のマンションに盗みに入って現金を手にし、テレビを見てくつろいでいた無職の男が7日、帰宅した高校3年の男子生徒(18)に取り押さえられ、鶴見署に事後強盗の現行犯で逮捕された。
男子生徒は柔道部員で、ハサミを振り回す男を寝技で組み伏せる際、手に軽傷。
www.yomiuri.co.jp
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061208i501.htm
はさみ持って振り回してる中、組み付くとこがすごいすね 😮
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
柔道少年のお手柄というか、無事でよかったですね!
経験上、むやみに凶器を振り回すときは振り回している方も狙っていませんから周りが手をつけられませんので、離れて難を避けることに集中したほうがいいですね?
怖いのは凶器を振りに行く前に止まるときですね、このときは狙っていますからかなり危ないですね。
達人ならは違うかもしれませんが・・・
またそのような場面でとりあえず守る危険部位は首ですね、今はなくなりつつありますが詰襟の学生服の元は軍服で首筋を切られるを防ぐためにつけられていたカラーの名残ですもんね?
ともかく学生が無事でよかったです。
黒ひよ
無職土屋(24)、とんでもない人ですね~
この高校生の勇敢さは柔道で培ったのかしら?なんて思います。
>詰襟の学生服の元は軍服で首筋を切られるを防ぐため
セーラー服同様、詰襟も元は軍服だというのは一応知っていましたが、首筋を守るためというのは初めて知りました。
それにしても学校がなぜ「元軍服」を生徒に着せちゃうのか、ナゾです。
松原隆一郎
ものを持っている相手にそのまま立ち向かうのは、危険ですね~。
とりあえず椅子くらいではさみをはたき落としてから、ゆっくりと料理する方がいいんじゃないかな。
柔道だけが専業の警察官で、暴漢にナイフを刺される人は多いですよ。顔面打撃をやっていると、そんな勇気は出ません。
佐藤和浩
>下村さん
学生服の詰襟が首を守るものだったというのは初めてしりました。なるほど。
ちなみに、大学では部の公式行事で旧海軍の制服のような蛇腹のガクランきてました。
>黒ひよさん
勇敢なのか、小遣い取り返そうとした執念なのか。。。
>松原先輩
そうですね。または、タオルを腕にぐるぐる巻きにするとか。
警察官でそんな目にあう事も多いのですか、、、大変な職業ですね。
渡辺慎二@TEAM-U
>柔道だけが専業の警察官で、暴漢にナイフを刺される人は多いですよ。
これは風聞として、私もよく聞きます。
柔道は相手を引き付けてコントロールする競技なので、悪くすると悪意ある他者との接近、接触にも鈍感な人になりやすいです。良く出ると包容力のある人になるんですが。
反対に空手は相手と間合いを取って突き放す競技なので、良く出ると自立心、独立心のある人になるんですが、悪くすると人付き合いのできないタイプになりやすい。
そういう意味でも、打撃と組みと両方やる空道は素晴らしいんですね~。 😀
山家圭
総本部ビジネスマンクラス、山家と申します。
「…反対に空手は相手と間合いを取って突き放す競技なので、良く出ると自立心、独立心のある人になるんですが、悪くすると人付き合いのできないタイプになりやすい」(渡辺支部長)
競技のスタイルや型が精神に影響を与える、ということでしょうか。
示唆深いご指摘だと思いました。
(未婚の小生が言うのは気が引けますが)将来、子育てをするとき、どんなスポーツ(武道)に取り組ませるのか、選択は慎重に進めよう、と考えた次第です。