関連記事

保護中: 脱力
ひ弱な日本がどんどん醸成されている。若者と接していると学生時代にとびきり誰かに怒 ...

保護中: ミスが許されない
成功して当たり前。ミスは絶対許されない。 そういうプレッシャーと、その圧力の連続 ...

保護中: 雪の日
雪国に住んでいる人は本当に大変だと思う。 オレは雪が大嫌い。 雪かきってほんと大 ...

保護中: Hardfloor ドイツのアシッドテクノ
ドイツのアシッドテクノチームに 「Hardfloor」がある。以前にも紹介したユ ...

保護中: ジャコパストリアスがピアノを弾いている。
なんという貴重な映像。 ベーシストのジャコパストリアスが ピアノを弾いている。と ...
ディスカッション
コメント一覧
tokoro
原点への帰り方が分からない時は? 🙁
人生っていろいろあるなー、と思う今日この頃です。。。
植竹孝幸
所さん
原点への帰り方が分らない時点で迷宮に入っていますね。そんなときは何も考えず大きく深呼吸するんですよ。(ため息じゃないですよ)まぁ一種の瞑想に近いものなのかな。雑念があればあるほど原点には戻れないと思います。
後は、昔の自分のメモだったり、書類を見て当時へ戻るのも一つですね。