関連記事

保護中: ウイルス
宮崎の畜産問題は本当に可哀想で これから農業などにも多大な影響を与えてゆく。 食 ...

保護中: ¥100ビール
なぜ¥100ビールなんて作って販売してしまうのだろうか? 価格破壊は結局その業界 ...

保護中: 夕日
江ノ島にて 弁天橋からの夕日 これぞ真のポジティブ光線だあ− ...

審査会
昨日は審査会でした。前日三本の忘年会に顔を出し、終わったのが朝六時!酒も抜けぬま ...

保護中: 仙台の牛タン
仙台に仕事。 仕事も良いが、 牛タンを食べないとモチベーションが上がらない。 で ...
ディスカッション
コメント一覧
ano
笑えました 😀
特にデュエルさんのトコ…
植竹孝幸
佐野先輩
ありがとうございます。仕事場でのブログ・アップなので、他の社員に背後を回られないように冷や冷やしながら書いてます(笑)
tokoro
かなり笑えた 😎 男ってね~~・・・
やっぱ期待しちゃうよねえ~~ 😀
つか、なんのコミュのOFF会か気になる(笑)
あなた、マイミク申請してきなさいよ~~!!
隆郎
いや~苦労してるね。
僕は、稽古帰りで雨が降ってるのに、阿佐谷怪しい探検してきました。
深夜11時から朝5時までやってるラーメン「コタンの笛」。いつも閉まってるから、廃業した店かと思ってた。深夜に集まってるって人から情報を得ました。
ああ~。。。しかし、ただの場末のラーメン屋でした・・
久しぶりにマズイ味噌ラーメン食べた。隣はママと呼び合うおばさん六人。
右は野球帽のおじさん二人。皆、定年後のようです。
店を出て、雨が激しくなったので、スナックに入りました。おおっ、かなり可愛いママ。
しかし、おじさん二人はやはりカラオケスナックの常連ぽい人々。阿佐谷の怪しい店情報をいろいろ教わりました。
まだまだ知らない店はあるようですね。ゲイナイト、レズナイト、など企画もののスナックがあるそうで・・ 😮 そこはビデオ屋の地下らしい。
さらに、その店の前を偵察してきました。
ホントみたい。次回は、入店してきます 😎
植竹孝幸
所さん
マイミクの申請だなんだぁかんだやり方が分らないのよマジで。
中央線沿線 植竹孝幸
松原先生
苦労実らずですよ 🙁 助けてください。
深夜のまずいラーメンは精神的にもショック
ですね。土曜日自分はさくらの後塾長と事務
局長と素直に帰りました。事務局長がこれ以上
塾長に飲ますなというオーラが東池袋に
漂いました 😮
仲の良い知り合いで産経新聞の文化部で部長
をされているかたが言ってましたが、中央線
沿線は学者関係者が多く住んでいることから、
ディープなサブカルがかなり多いという話を
聞いたことがあります。ちなみに、煮詰まる
生活を送っている方が多いので、電車に向か
ってタックルする人もかなり多いとのこと
です 😕
しかし、ノンケでもそのお店に潜入できるので
しょうか。地下にあるビデオ屋さんのさらに奥
には武器が置いてそうな勢いですね。