関連記事

保護中: 桜咲く!?
気象庁が桜開花宣言をしたが、ほとんど開花した桜を見かけない。不安定な気候のせい ...

保護中: 7年
人間の体は7年かけて細胞が全て入れ替わるそうだ。つまり 7年間で体が確実に老いる ...

保護中: やれやれ
まぁ~仕事上待ちの時間も多いのですが、先日も 遅刻で2時間くらいの待ち。 撮影自 ...

保護中: 富士山を望んで
日本で一番高い山のほうへ、今日一番綺麗な太陽が沈んでゆく。平凡で美しい時間を、少 ...

保護中: 窓から見る風景
のんびりと窓の外を眺めている。 移動中の楽しみだ。 そのうち眠ってしまうんだけど ...
ディスカッション
コメント一覧
門間理良
僕のお勧めはイスタンブールにある東ローマ帝国時代の地下貯水施設バシリカ=シスタン(「007ロシアより愛をこめて」でもロケに使われた)ですね。
現代科学の粋を凝らしたものとしては、東京周辺にも洪水防止用の巨大な貯水施設がけっこうあって、特撮物でよくロケされてますよ。
植竹孝幸
ケイゾクという映画で洪水防止用の貯水施設を使いましたが、当時はケータイにカメラなんぞ付いていないじだいでしたので、証拠がないのが悔やまれます。