関連記事

保護中: 部下、後輩
友人から結構相談を受ける。 最近多いのが部下、後輩が会社を辞めてしまうというもの ...

保護中: 床版だけ高架橋
首都高には面白い構造物がいっぱいある。 ふつう高架橋には桁があるんだけど、ここで ...

保護中: 出稽古
初めて吉祥寺に出稽古してきました。肉離れはテーピングで然程気にはならないが全力で ...

審査会
昨日は審査会でした。前日三本の忘年会に顔を出し、終わったのが朝六時!酒も抜けぬま ...

保護中: パイプライン
川崎にて。パイプラインのアーケードって、かなり珍しいんじゃないかな。日よけにはち ...
ディスカッション
コメント一覧
畠@総本部
これ、富山県高岡市、僕の故郷の名物です。
「関西の文化(うどん)と関東の文化(そば)が交わり、双方の良いところをとったのが高岡の文化である」というのが地元の主張です。まぁ、単に混ぜているだけですが・・。
とにかく富山はウマい物の宝庫ですよ。畠のイチオシはシロエビの刺身。次回、是非、試してください。
なんか実家に帰りたくなってきたな・・・。
植竹孝幸
畠先輩
なるほど、そうなんですね。でも、非常に美味しそうだったので、家で作りました。非常に美味でした。
確かに、富山は美味いモノだらけで適当なお店に入っても今のところハズレがないです。
シロエビの刺身ムチャクチャ食べたくなりました~ 😀