関連記事

保護中: 二軍の恐ろしさ
ども 子供の頃 コタツの温度調整 『強弱』を 『つよ・よわ』と呼んでました 植竹 ...

保護中: 今年の桃
今年の桃は当たり年だと思う。非常に安くて美味しいものが溢れている。 毎年桃はケー ...

保護中: そうめん
"そうめん”の季節到来!と言いたいがまだ梅雨明けでもなくムシムシするが 格段暑い ...

保護中: 年末進行
年末進行が襲ってきた。もうすでに来年のG.Wまでのスケジュールが 埋まってしまっ ...

保護中: 疲れたとき
色々と重なって忙殺している。 その忙殺が疲れを誘発し、 そして集中力を落とさせる ...
ディスカッション
コメント一覧
門間理良
2年ほど前、千代田線に乗車していたときに「ゲロ噴出親父」に遭遇しました。
斜め向かいに座っていた親父(酔っているようには見えなかった)が突然、噴出させたのです。
俺はただ呆然とするしかありませんでした 😮
車内暴力なら心の準備をして対処の仕方もあったでしょうが、親父のゲロに対して空道は思いっきり無力でありました… 😥
植竹孝幸
この不況下、本当にセルフコントロールができない酔っ払い親父がムリヤリ電車に乗ってくるのが近年増えました。電車に乗る際は周りを見渡しましょう。