BC戦結果
投稿者:伊東 大地
空道ルール重量級で久しぶりの優勝です。
三人(吉祥寺支部・大宮西支部・江東支部)と戦ったのですが、それぞれの戦いで危ない所があり、なんとか勝ったという感じです。
パンチもまるで、大振りで打った手の反対は下がってガードになってませんでした。
試合後、T師範からBC選手に対してもっとガードするように、と注意があったのですが、どうやら私の事みたいです。
練習で、軽くスパーするときは、ある程度できるんですけどねぇ!
後、立ち組はもう少し稽古する必要がありそうです。
今回、良かったことは、ミドルが良く出たことと、決勝で腕十字で一本が取れた事です。
寝技で一本取ったのは、初めてのことなので、稽古でやってきた事が少しずつ身に付いてきたんだなと実感できました。
今回、声援が大きく勇気をもらいました。
応援してくれた方、一緒に稽古した道場の皆さんスタッフの皆さんありがとうございました。
今回はビジネスマンクラスから白、青、黄 の各帯の参加が多かったのですが、
基本ルール・軽量級で森超さん
基本ルール・重量級で高木徹さんが優勝です。
総本部でつぶしあいになってしまいましたが、良い内容の試合が多かったです。
内容につきましては、参加した方はぜひ書き込みお願いします。
押忍
ディスカッション
コメント一覧
伊東先輩 優勝おめでとうございます!
1回戦がラクな相手でしたからねぇ・・・ 体力も温存出来たのではないでしょうか?(笑)
それはさておき、自分は伊東先輩のパンチ・ロー・掴みを警戒していたので、
あんなにミドルをバンバン蹴られるとは思っていませんでした。
(試合後にそう言い訳したら、飯村先生に「蹴っていいルールなんだから…」と呆れられてしまいました。当然ですね)
自分のやりたいことがさせてもらえなくなってしまいましたね。
準決勝の相手の選手は、自分がデビュー戦で対戦した方だったので、
最近は試合で見掛けませんでしたが、かなりの実力者であることは存じておりました。
しかしながらこれも見事にクリアされましたね。
そして決勝ですが、自分は伊東先輩を応援してましたので、
腕十字の体勢に入った時は『タップしてくれ~』って心の中で叫んでおりました。
大会最終試合に相応しい大盛り上がりのフィニッシュシーンだったと思います。
今回は負けてしまうのは実力差だから仕方ないとしても、練習した事が出せなかったことが
本当に悔しくて、残念だったし、結構ショックだったんですが、
試合後の懇親会の席で先輩とお話させて頂いて、吉祥寺は恵まれてる事を再認識しましたし、
もっとしっかり稽古すれば、強くなれるという希望が持てました。
敗れた直後ですので、今すぐ『もう1回!』とは言えませんが、
身体指数も近いですし、来年以降対戦する機会もあるかと思いますので、また宜しくお願い致します。
次回はもうちょっといい勝負が出来る様に頑張って練習して挑戦します。
対戦させて頂き、ありがとうございました。
伊東さん
おめでとう!
コツコツ(ゴツゴツ?)と毎週スパーでやってきたことが、ほぼ出ましたね。仲田さんに蹴り込んでいたミドルが左右ともよく出ました。仲田さんに感謝しなくちゃ 😡
あれで足の指が立っていたら、三日月蹴りでした 😀
私としても、本稽古で5ラウンド、自主トレで同じ回数のスパー、それに寝技をやり続けてきたことが肯定された気がしました。
ま、指導というよりも、自分がやりたくてやっているだけですが。
グローブは、白帯のスパーにも良いかもしれませんね。面だとどうしてもハードヒットになってしまうので。グローブの成果か、距離も微妙に潰せていました。
これからは、下の帯の方も続々顔面デビューです。稽古を付けてあげて下さい。
今回の女子の試合ですが、4名での総当り戦にするのではなく、基本ルールでのワンマッチ戦と格闘ルール(ないしは空道ルール)でのワンマッチ戦に分けたほうがよかったのではないかと思っています。
新潟支部の吉田先輩が、3回の試合のうち2回が基本ルールになってしまっていました。
普段の稽古の成果を試す場として、また選手を育成するということを考えまして、今回のような試合の組み方はあまりふさわしくないように感じます。
試合でも昇級・昇段審査でも、総じて女子の場合は大雑把になっています。
なんとか変えていければ、と思っております。
黒ひよさん
松原隆一郎です。
黒ひよさんのご指摘は、大変重要です。
私も吉田さんを見ていて、大変申し訳なく思いました。あれが以前のビジネスマンクラスの試合方式です。この方式だと、基本ルールか体重のある者しか試合に出なくなってしまいます。吉田さんも、適正体重で空道ルールのみで戦えばかなりの強豪だと思います。これに懲りないで欲しいと、試合終了後に山田先生に電話しました。
私は女子部の試合編成に携わっていないのですが、次回からはコミットしようと思います。というわけで、昨日、さっそく事務局にお願いして要項を送っていただき、修正したところでした。
ただ、次回からは男性も、基本ルールが廃止になります。だから基本ルールの問題はなくなります。私の腹案は、
「白から黄」帯までは、一括して「顔面」ルールで如何、というものです。パンチの種類等は審査ほど細かく決めません。
もちろん白帯にはかなり危険ですので、これまでとは異なり、支部長の推薦をもって出場することになります。
そこで男性BC出場希望者には、
「顔面+蹴り」ルール:無級~5級
「格闘」(〃+組み技、肘打ち、頭突き):緑帯
「空道」(〃+寝技):茶帯以上
のうち、どれかを応募の際に選択していただきます。今回の応募要項には「重量級か軽量級」のいずれかに配置される、となっていましたが、間違いです。上限八人でトーナメントを組みますので、人数が多ければ中量級や軽重量級もありえます。とにかく優勝まで3試合、ということです。
それと、女子部について「婦人部」を設けるという提案がありましたが、冗談ではなく検討すべきかと思いました。
女子部については、
「顔面+蹴り」ルール:無級~5級
「格闘」(〃+組み技、肘打ち、頭突き):緑帯
「空道」(〃+寝技):茶帯以上
および「一般部もしくは婦人部」のうち、二つに○をつけていただく
ということになります。
少なくとも6試合のワンマッチは組みたいところです。
この件が通れば、春あたりから関東各支部に大々的に声をかけ、女子の出場者を募りたいと思います。
優勝された伊東先輩、森さん、高木さん、おめでとうございます!
それに出場された皆さん、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。
私は試合を気にしつつも、子ども2人を相手に一日中よみうりランドのプールで過ごしていましたが、良い試合が多かったと聞き、私も総本部のメンバーの1人としてうれしく感じました。
勝てばもちろんのこと、たとえ負けたとしてもその経験は今後に活きていきますから、そういう仲間が揃った総本部ビジネスマンクラスはますます活気がでるでしょう。
試合の話はまた後日皆さんから伺いたいたいと思います。
また、審査に続き、試合の改定の方向も具体性を増してきたようで、こちらの話も興味深々です。
松原先生
私の考えをお組取りいただきまして、ありがとうございます。
今後、松原先生自らコミットしてくださるとのこと、大変心強く思います。
事務局の田中さんがおっしゃるには、関東一円で女子の人数はかなり多くいるそうです。
ところが試合となると、ほとんど参加しないと聞きました。
もちろん試合がすべてではありませんし、普段の稽古だけで充分という考えに異論をはさむものではありません。
しかしながら、試合に出てみればもっと楽しめますよ、もっと良い経験ができますよ、ということを知っていただけたらと思うのです。
なかんずく試合に出て負けて帰ってきた者として、そのように思います。
婦人部というネーミングに思わず笑ってしまいました。
言いだしっぺの所氏に、より良い呼称を考案するよう申し渡したいと思います 😀