関連記事

保護中: 8月15日
これを書いているのが8月23日でありまして、 もうだいぶ忘れてしまったのでありま ...

保護中: 8月23日
朝の体重 51.2kg 朝ごはん ・ハムサンド ・オレンジジュース 昼ごはん ・ ...

保護中: 8月14日
昨日の最後のファーストフードがなければ…と 思うのですが時すでに遅しです 朝の体 ...

保護中: 7月30日
今日も日曜にしては早起きです といっても寝坊しましたが… 朝の体重 52.0kg ...

保護中: 7月28日
一昨日のスクワットが予想外に効いてしまいました 筋肉痛で階段降りるのが非常につら ...
ディスカッション
コメント一覧
松原隆一郎
いろいろと(?!)忙しいのに、返事ありがとう。
数日古くなったので、こちらにもう一度感想を書きます。
伊東君、下村さんも書いておられるように、アスリートが減量するときには野菜を多く採ったり脂身を茹でて抜いたりして、栄養のバランスは保ちながら減量していきます。それから行くと、僕は栄養学の知識はないけれども、直感的に洋風で危険な感じの減量の仕方かなと思いますね。軽~い運動だけするような女性向きのダイエットのような気がします。稽古中にへばっちゃうんじゃないかな。
でも、女子部の場合は、そもそも減量じたいが必要ないみたいです。稲田君は、「20キロ増量しろ!」とか言ってたでしょ?
しかし空道は社会体育ですから、女子として社会に通用するような生活を送るには、20キロ増量は勧められません。とすると、空道で強くなることと減量をある程度は均衡させねばなりません。
そこで行くと、僕の結論は簡単です。「体重でなく、体脂肪率を落とせ!!」ということです。それなら空道も強くなり、腹もしぼむのではないでしょうか。
では、そのためにはどのようなダイエットをすべきか。これは、女性向けの本ではなくて、アスリート向けの本を参考にすべきなんじゃないかな。
Re: 松原隆一郎
そうそう、「いろいろと(?!)」忙しいんです
(ってなんのこっちゃ…)
マイペースでやってるんで大丈夫ですよ(^^)
ダイエットのやり方はいろいろなお話が聞けたし、
参考にしながら方向転換してみます。
体脂肪率もりょうかいです。
ただ、いまうちには体重のみの体重計しかなく、体脂肪率を計れる体重計をさらに買うというのはもったいないの局地なので(お金ないし)、
それはまた次回ということでお願いしますm(_ _)m