関連記事

保護中: 3K
小児科医、産婦人科医の数が激減しているというニュースがあった。1次産業に従事する ...

保護中: The place we’re used to be
「昔よく居たあの場所」という意味なのですが 過去を思い出すきっかけとなる「場所」 ...

保護中: Jazzmatazz
ギャングスターのMC GURUの別ユニットで90年代の アシッドジャズムーブメン ...

保護中: もうそうんな季節
少し、遅くなった。 帰り道、24時間営業のスーパーに寄る。 オリーブオイルを買う ...

保護中: 命の笛
たまたま早朝のラジオを聴いていたら 災害対策について話があった。 神戸・淡路の大 ...
ディスカッション
コメント一覧
黒ひよ
ミリンダって知らないんですが。。。
6位にランキングですよ↓
http://www.37vote.net/food/1157638441/all-50-10
私だったら「バディ」だな。
CMがかっこよかったんですヨ。
それにしても上のサイトに「チェリオどすこい」とか
「タヒボベビーダ」とかワケわかんないネーミングが舞っております。
どすこい、って。。。:-D
松原隆一郎
え。。。
黒ひよさん、ミリンダ知らないの??
高校の柔道部からの帰り道、いつも駄菓子屋で一杯やりましたよ。
ファンタのばったもんみたいなやつ。
おつかれさまです
黒ひよ先輩
コメントありがとうございました。ミリンダをご存知ないですか。。。幼少時代は炭酸の入ってないジュースとして、駄菓子屋さんでの一番人気の飲み物です。
今思うと、決して体には良いとされる成分が入っていません。味はまさにB級映画です。
ミリンダを知らない黒ひよ
松原先生:
はい、知らなかったです。
まさか。。。東京では売ってないシロモノだった、なんてことはないですよね???
サンガリアというメーカーは、関西圏では昔から有名だったようですが、関東圏で知られるようになったのは10年前ほどです。
これと同じ現象かと疑っています。
ミリンダ、奥深し!です。