関連記事

保護中: 今年の冬は雪が多いかも
昨日、木に産み付けられたカマキリのタマゴを見つけた。 いつもよりだいぶ上に産み付 ...

保護中: 自己紹介工場
寝る前にめざましを見ていたらおもしろそうなサイトがあったので、 お試しあれ。

保護中: オレンジオイル
最近よく耳にする「オレンジオイル」。実は10数年近く前に一度耳にはしていたがどう ...

保護中: お好み&もんじゃ
番組打ち上げを内内でやろうということとなったのやけど、 気付けば10人近くのお好 ...

保護中: 炎と仕事
山梨の山小屋で書き物、書き物。
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
投稿おつかれさまです
う~ん
今回も考えさせていただくブログですね?
私の実家は農家で昔は味噌や醤油なども自給していましたが、確かにほんとの自然食ってないですね?
そもそも、今の国土の面積で縄文時代は26万人程度しかいなかったのに、今は少子化といいつつも1億人もいること自体が自然なのか?ってことにもなりますしね。
おつかれさまです。
下村先輩
おつかれさです。日本は島国なのに自然食が少なすぎですね。それも昔の貿易が招いた結果でしょうかね。