関連記事

保護中: 報道とインフルエンザ
インフルエンザに伴う報道のあり方に 大いなる疑問がある。 そもそも、 これら報道 ...

保護中: 想い」
辛いこと、哀しいことが多くなったもんだ。 毎日、毎日そんなことが沢山あってね。 ...

保護中: 銃乱射事件と八つ墓村
米国での銃乱射事件で32人の犠牲者が出たようだ。動機は色々とあるようだが犯人像に ...

保護中: 夏の恋
花火大会があちこちで行われていて流行りもあってか女性は浴衣姿で歩いているのをよく ...

保護中: 野球
少年野球をやっていた頃、夏場の練習というのは辛かった。当時は水を飲むと疲労するか ...
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
今度は経済問題のブログですか?懐が深いですね。
確かに日本は人口オーナスになっている上に労働環境がいびつになっている点などから将来的に好景気を期待することは難しいですね?
ただ人口減少や産業の成長限界による衰退は日本においては平安末期や江戸中期等いくつかありましたから、好循環に持っていくかは、政策をはじめとして社会的にいかに粘り強く改善を積み重ねられるかが「みそ」ですかね?
おつかれさまです。
下村先輩
コメントありがとうございました。ブログネタは懐を深くをモットーにさまざまなことを書くつもりです。
今の裸の王様では改善はみられないと感じます。