関連記事

保護中: コメディー
この間、仕事終わりに地元のTSUTAYAへ行き、何も考えずにボー…っと アホな映 ...

保護中: 部下、後輩
友人から結構相談を受ける。 最近多いのが部下、後輩が会社を辞めてしまうというもの ...

保護中: 熱波
欧米が異常気象となっている。もちろん日本も東南アジアも異常だ。1ヶ月ほど前からイ ...

保護中: 感じる季節
寒いからこそ、日射しとか、人肌とか、色んなあたたかさを。はたまた、色とかね。ぐっ ...

保護中: 友川かずきー生きてるって言ってみろー
秋田弁でシャウト、というか内側から噴出すような 怒りに満ちた、そしてやるせなさを ...
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
今度は経済問題のブログですか?懐が深いですね。
確かに日本は人口オーナスになっている上に労働環境がいびつになっている点などから将来的に好景気を期待することは難しいですね?
ただ人口減少や産業の成長限界による衰退は日本においては平安末期や江戸中期等いくつかありましたから、好循環に持っていくかは、政策をはじめとして社会的にいかに粘り強く改善を積み重ねられるかが「みそ」ですかね?
おつかれさまです。
下村先輩
コメントありがとうございました。ブログネタは懐を深くをモットーにさまざまなことを書くつもりです。
今の裸の王様では改善はみられないと感じます。