関連記事

保護中: 浅草寺羽子板市
CXでの打ち合わせ&気分転換と昇級願掛けに、浅草。

保護中: 引越し
今日は会社の引越しでバタバタしている。この引越しを機に仕事も変えようっかな :- ...

保護中: 問題勃発
色々あるねえ。 休み返上が続いているが、 当分続くわ。 ため息もんです。

保護中: カメレオン by ハンコック
ジャズファンクの名曲 カメレオンの第2部を観てもらいましょう。 この曲ね。15分 ...

保護中: 不連続な張り出し
東京港臨海大橋のアプローチ部分は、陸側の幅員よりも海側の幅員の方が不自然に広くな ...
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
今度は経済問題のブログですか?懐が深いですね。
確かに日本は人口オーナスになっている上に労働環境がいびつになっている点などから将来的に好景気を期待することは難しいですね?
ただ人口減少や産業の成長限界による衰退は日本においては平安末期や江戸中期等いくつかありましたから、好循環に持っていくかは、政策をはじめとして社会的にいかに粘り強く改善を積み重ねられるかが「みそ」ですかね?
おつかれさまです。
下村先輩
コメントありがとうございました。ブログネタは懐を深くをモットーにさまざまなことを書くつもりです。
今の裸の王様では改善はみられないと感じます。