関連記事

保護中: 犬
一昨日、中国雲南省で約5万匹の犬を処理したというニュースが流れた。 "ハア?”と ...

木曜佐野先輩クラス
昨日は時間を作って、佐野先輩のクラスへ参加。内容は以下 ・面なしでの約束組み手 ...

保護中: ドラマ現場
約7年ぶりに連続ドラマの撮影に行った。 毎週木曜日22:00フジテレビで放送され ...

保護中: Soul II Soul -Keep On Moving-
1989年の暑い夏 New Yorkを車で走っていた時に 突然DJがイギリスから ...

保護中: 大黒様
北海道から朝一で戻っての一枚。どこがどう結ばれているのかよくわからない巨大立体パ ...
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
今回も考えさせられるテーマですね。
福祉って人間の業に触れるだけにきれいごとではすまないですね・・・
日本では北欧の福祉制度を持てはやし「それに比べて日本は・・・」っていうのがパターンですが北欧にしても今世紀初頭までは貧困に苦しみ老人虐待の現状から乗り越えようとして模索したのが現状であるに過ぎず日本の文化人がもてはやす「天国」ってわけではないですしね。
北欧は現在も模索し続けています、そうでなければ自殺率で日本と張り合っていませんしね・・・
おつかれさまです。
下村先輩
おつかれさまです。北欧は建築物と天候のコントラストが人々をダウンにさせるという話を聞きました。歴史のある建物で天候が雨だったら、嫌になりますね。