関連記事

保護中: アルバム整理
アルバムを整理してきたら出てきた写真。 コペンハーゲン国際空港の地下の鉄道駅。軌 ...

保護中: 賞味期限
よく聞くのが、 賞味期限ってのは 「腐りますよ…」 という表示ではなく、 美味し ...

保護中: リーダー
政治献金問題で某企業社長の審判がくだるというニュース。 清廉潔白だ!と言い張る政 ...

保護中: 電車睡眠
この季節の電車睡眠はキテるね。 座席に座ってから数分で爆睡しているようで 気がつ ...

保護中: ザヴィヌルシンジケートライブDVD!
いや~最高!最高!最高だ! そして、凄く悲しい。 彼が亡くなる2ヶ月前のライブが ...
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
今回も考えさせられるテーマですね。
福祉って人間の業に触れるだけにきれいごとではすまないですね・・・
日本では北欧の福祉制度を持てはやし「それに比べて日本は・・・」っていうのがパターンですが北欧にしても今世紀初頭までは貧困に苦しみ老人虐待の現状から乗り越えようとして模索したのが現状であるに過ぎず日本の文化人がもてはやす「天国」ってわけではないですしね。
北欧は現在も模索し続けています、そうでなければ自殺率で日本と張り合っていませんしね・・・
おつかれさまです。
下村先輩
おつかれさまです。北欧は建築物と天候のコントラストが人々をダウンにさせるという話を聞きました。歴史のある建物で天候が雨だったら、嫌になりますね。