関連記事

保護中: アフリカバンバータ -Planet Rock ー
ヒップホップという音楽がニューヨークブロンクス地区で生まれたのが 1970年代中 ...

保護中: 文化の違い
先日、とあるスーパーのレジに並んでいると 自分の前に中国人女性が2人居た。 レジ ...

保護中: ソビエト時代のジャズファンク
以前にも紹介したソビエト時代の何の映画か分からないけど その中のシーンで使用され ...

保護中: 神戸
神戸で昨晩食事した。ビル高層にある中華料理店。美味しい中華を食べながら夜景を見て ...

保護中: アルバム整理
アルバムを整理してきたら出てきた写真。 コペンハーゲン国際空港の地下の鉄道駅。軌 ...
ディスカッション
コメント一覧
佐藤順@東北本部
オールド・スクールいいでね。
私はサンプリングネタとしてよく使われるジェイムズ・ブラウンやスライ&ファミリーストーン、P-ファンク勢などが大好きなので、にまにましてしまいます。よく練習に向かう車の中で、大音量でこの辺の曲を流しテンションを上げています。
PS
私はカシオペアは「朝焼け」という曲が大好きでした。
植竹孝幸
佐藤先輩
先輩も音楽幅広く音楽を聴かれていますね。サンプリングは一部ではずるいように聞こえますが、演奏をするあーテストがそれだけ尊敬の念を込めてサンプリングしていることをわかって欲しいものですね。
カシオペア「朝焼け」いいですね~♪自分は「朝焼け」も収録されているアルバム「MINT JAMS」が大好きで中でも、「ミッドナイト・ランデブー」や「DOMINO LINE」「SWEAR」が好きです。