関連記事

保護中: そもそもー続きー
今日、あるプロジェクトで受賞した。 この評価はリスナーからの第1位という評価を頂 ...

保護中: ドリフの早口言葉
1970年代に大流行したドリフターズの 少年少女合唱団コーナーがあって その中で ...

保護中: どうなんでしょう!?
結婚して2年目の女性に留学をしたいという相談を受けた。どうして留学をしたいのか ...

保護中: 日本行脚
よくよく考えてみれば自分… 仕事で、日本全土をほぼ2周してるんですよね…。 なん ...

保護中: 西と東
よしもとの若手芸人と中華を食べていた時メニューを見ていてふと スタッフがポツリ… ...
ディスカッション
コメント一覧
tokoro
入院していたの~~~(><)
土曜日は稽古来ないで寝てなさい~~~!!
まぢ、死ぬよ~~ 😮
なんのための空道だか、わからなくなるぞ~~~ 🙁
植竹孝幸
所さん
ここ数日は墓場と病棟の行き違いです。審査結果も気になるので行きますよ土曜日。保留になっていたら、空道辞めるかもしれませんね、
松原隆一郎
そうかー。
でも、逆に回ってたから、保留かもしれないね。
病気で逆回転したからといって、なんでやめるの?
門間理良
そんなことは、やめる理由にはなりませんよ。
体が弱っているから弱気になっているのでしょうが、
仮に保留になったからといって、私みたいにしぶとく次に挑めばいいだけのことです。
挫折を乗り越えることも必要です。
(偉そうにすいません)
とにかく今はお大事に…。
追伸
私は今週水曜日から稽古を復活しました。
土曜日も出ますので、よろしくお願いいたします。
佐藤順@東北本部
植竹さん大丈夫・・・?
体調がすぐれないときは、思考もネガティブなものになりがちです。ゆっくり心と身体を休めてください。
せっかく始めた空道です。もったいないですよ。
空道の練習や試合、審査で得られる緊張感、充実感はほかの何物にも代えがたいものがあります。一度や二度の挫折でやめてしまってはきっと後悔しますよ。
tokoro
やめるのは許さんよ 👿
とりあえず、体調治して無理しないようにくれはいいじゃない!順先輩のおっしゃる通り、この充実感って他にはないよね。
私は今までスポーツあまりやってこなかったけど、すごい出会いを感じます!
空道にも、そこにいる人達にも !
だから植竹にもやめてほしくないぞ 🙁
つーか、審査結果まだ聞いてないしね・・・(笑)
糸井 陽一
☆根性の権化..気迫の植竹さんを目の前に・・自分も頑張るぞぉぉ~~!!・・と、思って審査に臨みました..^^* 。。m(__)m