関連記事

保護中: 香港1泊2日の旅その5
ようやく平常を取り戻してきたので中途半端になっていた香港旅の続きを。 と ...

保護中: なんじゃこれ
先日、フラっと立ち寄ったデパ地下…いや、スパ地下(ただのスーパーの ことね)で発 ...

保護中: いよいよあと一ヶ月
一日入院したら、気分も少しは良くなった。病室で考えていると今年もあと1ヶ月だね。 ...

保護中: 熱意
以前書いた"新社会人”の続き。 とある取引先の執行役員の方と話をしていて「こ ...

保護中: 疲労ピークの稽古
タイから金曜日の夜に帰国し、土曜日の稽古に参加。 朝起きたら体が重い。しかし、精 ...
ディスカッション
コメント一覧
松原隆一郎@総本部
ワタシ、DMMの月8枚1890円とかで借りてますが、最近は送られてきた日に速攻二枚見て、返してます。
土曜は昼間に小津の「お早う」見て、帰宅後に「浮草」見ちゃいました。パソコンだとサクサク消化しますね、なんでかな。
植竹孝幸
松原先生
小津作品はいいですよね。父親が松竹の役員やっていたもので、個人的にも小津作品はすばらしいですよね。
黒澤作品が遂にブルーレイになりますが。
小生松原先生のお父様のようにプロジェクターを通さないと映画が観れないんですよ。パソコンは原稿を書いて煮詰まった時にご鑑賞されているのではないでしょうか?