関連記事

保護中: 夕日
江ノ島にて 弁天橋からの夕日 これぞ真のポジティブ光線だあ− ...

保護中: シャブ
ニュースで大きく取り上げられているようだ。 シャブがどうのこうのという事はほとん ...

保護中: 視点
視点を変えると見えてくることがある。 力点を変えると思わぬ力を発揮することがある ...

保護中: 冷え込む
山梨、じん、と冷えます。落ち葉が降ってきて、冬に駆け足。

保護中: ジャズという概念
90年代にヒップホップの世界ではやたらJazzという言葉が使われた。 そのJaz ...
ディスカッション
コメント一覧
門間理良
僕のお勧めはイスタンブールにある東ローマ帝国時代の地下貯水施設バシリカ=シスタン(「007ロシアより愛をこめて」でもロケに使われた)ですね。
現代科学の粋を凝らしたものとしては、東京周辺にも洪水防止用の巨大な貯水施設がけっこうあって、特撮物でよくロケされてますよ。
植竹孝幸
ケイゾクという映画で洪水防止用の貯水施設を使いましたが、当時はケータイにカメラなんぞ付いていないじだいでしたので、証拠がないのが悔やまれます。