関連記事

保護中: その後の報告
お世話になっております。1号です コメント欄で松原先生からご要望のありました、ダ ...

保護中: 8月8日
今日からちょっとしきり直す感じでいこうかなと思います 朝の体重 51.2kg 日 ...

保護中: 始めます
うこんはどうしてうこんなんでしょうか。1号です。 突然ですが、ダイエットを始めま ...

保護中: 7月29日
びくびくしながら体重計にのりました 朝の体重 52.6kg やや持ち直した感です ...

保護中: 8月17日
起きてみると、体は重いものの、熱は35.9度! 下がりました! 布団が汗でしっと ...
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
1号さんへ
お仕事のほか、稽古やイベントでおつかれですね。
いろいろお困りのようですので、老婆心からお話します。
便秘等について→経験上人間は食事をまったく食べなくても、体内の老廃物を排除するために活動しています、食事を制限すると老廃物を下から出す物がないため便秘になりやくすなりますので、それを防止するためには上から何かを入れる必要があります、お勧めは前も書きましたきんぴらごぼうのほかにひじき、こんにゃくなどがお勧めです。
ばて対策→お疲れになったイベントの日の食事を見ると炭水化物、動物性たんぱく質は多いのですがビタミンが不足しているように感じます。小理屈でしょうがたんぱく質や炭水化物はそのままでは体内に吸収されず約10以上の化学変化をして体内に吸収されます、この体内の化学反応を起こすためにはビタミンB群(ビタミンB1~12、ビオチン、パントテン酸等)や鉄分等が必要であり、ビタミンがないとそのまま排出されるか脂肪になって蓄積してしまいます。たんぱく質を排出する場合水分とカルシウムが使用され骨粗しょう症の要因(発展途上国の人は肉に比べ野菜を取るので骨折になりにくいですが、先進国の人は肉をいっぱい食べても過剰なたんぱく質をカルシウムと一緒に排出するため、骨折しやすくなりやすい傾向だそうです)ますし、脂肪として蓄積されてもビタミンがないので体を動かすエネルギーとして活用できない「不良在庫」になります。
めまいで具合が良くなかったということですからひじき、まぐろ等ビタミンや鉄分を採られてみてはどうでしょうか、今はひじきなども水で戻せばすぐ食べられるものもありますし、前に黒ひよこさんが書いていた海藻類もどうでしょうか?
長くなりましたが、お体を大事にしたのちダイエットにがんばってください。