関連記事
保護中: 報道とインフルエンザ
インフルエンザに伴う報道のあり方に 大いなる疑問がある。 そもそも、 これら報道 ...
保護中: 宣戦布告、という意味
北の国から、 大量破壊兵器拡散防止構想、いわゆるPSIへの参加は 宣戦布告とみな ...
左膝
ココ最近左膝がとても痛くMRIを撮ったら、以前から欠けていた半月版の長さ が成長 ...
保護中: 疲労
彼も疲れているんだろう・・・。
保護中: コンテナーターミナルの内側
僕らの生活は諸外国とのもののやりとりがあって初めて成り立つというのに、その途中段 ...
ディスカッション
コメント一覧
下村博美
ブログ投稿おつかれさまです。
確かに植竹さんのいうとおり男と女について「違う」って見方も大切ですよね?
自民党の某大臣の話もそうですが、逆にウーマンリブ運動が拡大しないのは男性側の問題よりも実際社会から遊離した「女は偉い!、女が正しい!」の優越論が女性からも浮いてしまい共感を得られない点があるのは、どちらも、「男(女)が優れている!」の優越論で運動しているからでしょうね?
実際は性差よりも個人差などのほうがはるかに大きいし、それらを含めてチームで動くってことが必要なんでしょうね?
そういえば、日本にはいろいろな楽器が集まって一つの音楽を出すようなオーケストラのような考えが薄いのも
理由でしょうかね?こうなると社会学の問題ですかね?