関連記事

保護中: 右脳と左脳
大脳生理学とか難しく大事な話を理解していないので いろいろ話は出来ないのだけれど ...

保護中: 昇級しました。
無事に昇級することができました。松原先生、諸先輩方々ありがとうございました。え ...

保護中: 東京国際映画祭閉幕
東京が映画に染まる9日間を締めくくるクロージングセレモニー。 東京 サクラ グラ ...

保護中: 空港で見た
昨日空港で逢いました。(たまたま見かけただけ) 何故か頭の中ではOff the ...

保護中: 消灯
消灯が寂しいのは、何も子供だけじゃない。
ディスカッション
コメント一覧
下村 博美
ガンですか・・・
深刻な問題ですね?
私事ですが、私の祖父母は全てガンで死んでいます、しかも、ほとんどが発見されてから一ヶ月程度しかもちませんでした。
ガンの場合、家系があるのでは・・・とも思っています。
人間、死っていうのは縁遠いようですぐ近くなんですよね?(一休さんみたいなこといっていますが)
気休めかもしれませんが、再検査なら見込みがあるかもしれませんね?
(医者も余裕みていますから・・・)
私なんか健康診断の胃検診をするとしょっちゅう再検査ですから。
松原隆一郎
死が関係すると、やはり大変ですね。
僕も今、親友が一月くらいで戦っているので、人ごとではありません。どれだけ情報を集めて、どれだけつきあうかだと思って日々を送っています。
いただきました。
松原先生、下村先輩
コメントありがとうございました。がんは家系にもよるらしいですね。
知人の知り合いがコーヒーエネマという腸内洗浄(特別なコーヒー)で克服したとも聞いております。ゲルゾン療法を取り入れているらしいです。
ゲルゾンがん食事療法阿部幸次で調べてみてみて下さい。