関連記事

保護中: 交通機関サービス
日本の交通網は本当に凄いと思う。 こんなに複雑なマトリクスなのに、これだけ正確な ...

保護中: 年末進行
年末進行が襲ってきた。もうすでに来年のG.Wまでのスケジュールが 埋まってしまっ ...

昇段審査前日
はっきりいって、緊張しています。何をすればいいのかが頭の中で整理できていない。ブ ...

保護中: ヘトヘトな気持ち
2009/01/14 23:07 OJT=On the job training ...

保護中: 揺らぎつつ昇る
炎は、揺らぎつつ昇る。大切なことは何か。大切にすべき人は誰か。仕事や人間で悩んだ ...
ディスカッション
コメント一覧
渡辺慎二@TEAM-U
うわ~、大変でしたねぇ。 😮
何はともあれ、お疲れ様でした。ゆっくり休んで、また頑張ってください。
おつかれさまです。
渡辺先輩
こめんとありがとうございました。いつ上か下から襲ってくる恐怖も渡辺先輩のご助言通り道場独特の雰囲気で両方のトンネルは塞がっていましたが、本当に大変でした。
SAWAI@総本部
植竹さん、お疲れ様。決死の覚悟での初の審査会で、とりあえず無事に終わってよかったと思います。
た・だ・し、、、苦言になってしまいますが、もしノロウイルスかもしれないという自覚があったとしたら、これは周囲への影響を配慮すべきだと思います。ご存じのように今年は大流行、その原因は不明ですが、人から人への感染が増大したことは間違いないと思われます。実際に発症しなくても無症候性に広まる危惧がありますし、もし道場で嘔吐していたりしたら、、、大変な消毒作業としばしの感染への不安が残ります。そうなると植竹さんの不本意ながら、塾の方々に多大な迷惑をかけてしまうことになるでしょう。
まして、その後、朝まで公衆の飲食店をハシゴするのは、自分のためにも人のためにも無謀だと思いますよ!
(その朝までご一緒した者より。)
すみませんでした。
澤井先輩
おつかれさまです。確かに自分は審査のことばかりで頭が一杯で周りにいる方々への配慮が至らなかったことをお詫びいたします。どうも申し訳ございませんでした。
Re: すみませんでした。
それだけ夢中だったのでしょうね。植竹さんのタフさには感心しています。怪我が早く回復するといいですね。我々はスポーツ保険に自動的に加入しているはずですが、利用していますか?利用できるのですよね?
私は自分がスポーツ保険に加入している意味は、自分自身のためだけでなく、一緒に稽古する人達のためでもあると考えています。運が悪いと身体に障害を負いかねないような事をやっているわけですから、例えば自分がそうなった場合に相手に過度に罪悪感を与えないためにも必要なことだと考えています。
Re: すみませんでした。
澤井先輩
おつかれさまです。保険は利用しておりません。
澤井先輩が思うスポーツ保険のありかたは自分も凄く同感です。