関連記事

保護中: RENDEZ-VOUS
1984年の渡辺貞夫氏のランデブーという名曲だ。 中学生の頃から当時彼の深夜のF ...

保護中: 電車睡眠
この季節の電車睡眠はキテるね。 座席に座ってから数分で爆睡しているようで 気がつ ...

保護中: 今年を振り返る-仕事編-
今年を振り返ってみたいと思う。今年は全般的に考えさせられることの多い1年だった。 ...

保護中: ビルエバンス
ひたすらビルエバンスのアルバムを聴き返している。死ぬほど聴いたビルエバンスのアル ...

保護中: 帰国
メインの仕事ではなかったのだが、タイへ行ってました。 およそ12年前にバンコクで ...
ディスカッション
コメント一覧
tokoro
思い出って捨てる必要ないんじゃないか?
それに引きずられるのは良くないと思うけど、
そんなんがあって今の自分になってるんだし(笑)
甘酸っぱい思い出持ってるオヤジもいいと思う 😆
伊東大地
すっきりきれいな部屋に住みたいな
と思っても、なかなかできません
整理関係の本によると
とって置くもの、迷うもの、捨てるもの
に分けてとって置くもの以外は捨てろという
わかっているけど難しいです。
植竹孝幸
所さん
色んな人生を精算せねばなりません。よってキャンペーンを開始したわけですよ。
伊東先輩
これからは新居ですね。これだけは譲れないというものは持って行きましょう。下見で広かった部屋が荷物を入れた途端に狭くなってしまいますから。よって、伊東先輩の場合は持ってゆく、置いてゆくの二拓でよろしいかと勝手に思っております。