関連記事

保護中: 仙台の牛タン
仙台に仕事。 仕事も良いが、 牛タンを食べないとモチベーションが上がらない。 で ...

保護中: ぶっ倒れた
無理がたたり、スタジオで倒れた。インフルエンザではないらしい。

保護中: 街中の潮風
海へ向かうのか?それとも帰り道?ワーゲンバスは、潮の香りがする。

保護中: 空道を学ぶから考えさせられる。
老人虐待。また題材が重くてすみません。しかし、この問題は根が深く、そして真剣に ...

保護中: オイオイ・・・
本当に くだらない話なんですが… アップします(苦笑。 以前、 ちょっとした撮影 ...
ディスカッション
コメント一覧
松原隆一郎
パチンコねえ・・
こないだ、息子が「荻窪に『パチンコ・デラックス』って店があるんだけど、パを頭にもうひとつ付けてみて」と言って、ニヤニヤしていました 😆
植竹孝幸
松原先生
今のホール(パチンコ屋)は昔のものとは違い、お金を使うアミューズメント・パーク(笑)になっています。
サービスや接客はヘタなホテルよりいいですよ。いろんな人の人生が見えたりするので、人間観察でホールに足を運ぶことも在ります。
ご子息もナイスな感性の持ち主ですね。早い段階できちっとした教育をした方が異性に対して紳士になれるはずです。自分は何を言ってんだか!?すみません。
佐藤和浩
その昔、僕の地元のパチンコ屋では、ネオン看板の「パ」のネオンが点灯しなくなっていました 😮
植竹孝幸
佐藤先輩
なぜに色んな所のパチンコ屋さんの看板のダメージが最初にパに来るか謎でですね。