関連記事

保護中: 布団が恋しい~!
気が付けば、今年もあと60日…… 毎年思うけど、本当に一年って早いね…。 朝の冷 ...

保護中: 混乱と静寂
混乱時に気が動転するタイプと、 混乱時に静寂を感じるタイプがあるそうだ。 自分は ...

保護中: 音とビジュアル
昨晩はビジュアルと音のミックス作業をしていた。 すごく納得のいくものが創れたな。 ...

保護中: スポーツと政治
政治不信と騒がれているが、 そもそも正確に日本の政治のしくみを理解している国民が ...

保護中: はじめまして
佐藤先輩より、リレーを受けました初心者の植竹です。 私が選ばれた理由は???です ...
ディスカッション
コメント一覧
隆郎
ワタシも、ナベサダとジャズは毎週「エアチェック」していたクチです。
ワタシが好きだったのは、初期の「チムチム・チェリー」。帰国したばっかりだから、1968年頃じゃなかったかな?
山下洋輔が富樫雅彦と大喧嘩してバンドを飛び出してナベサダを激怒させた話は有名ですが、そんな弟子たちも皆世界に羽ばたいたのですから、師匠として最高に優秀だったということですね。
植竹孝幸
おつかれさまです。
山下洋輔も富樫雅彦も持っていた才能を見抜いていた
ナベサダはやはり凄いですね。