関連記事

保護中: 灼熱ボサノバ
ボサノバは何故夏に聴きたくなるのか?という特集 がされていた。気候による開放感と ...

保護中: 引越し
今日は会社の引越しでバタバタしている。この引越しを機に仕事も変えようっかな :- ...

保護中: パッチギ
打ち合わせが飛んだので久しぶりに劇場で映画を観た。パッチギ Love & ...

保護中: PASMO
最近何かとお騒がせのPASMO。便利になる一方でトラブルが起きると脆弱なインフラ ...

保護中: 追悼ツアー
横浜ベイブリッジに設置されているスカイウォークが閉鎖されるというニュースを受けて ...
ディスカッション
コメント一覧
隆郎
ワタシも、ナベサダとジャズは毎週「エアチェック」していたクチです。
ワタシが好きだったのは、初期の「チムチム・チェリー」。帰国したばっかりだから、1968年頃じゃなかったかな?
山下洋輔が富樫雅彦と大喧嘩してバンドを飛び出してナベサダを激怒させた話は有名ですが、そんな弟子たちも皆世界に羽ばたいたのですから、師匠として最高に優秀だったということですね。
植竹孝幸
おつかれさまです。
山下洋輔も富樫雅彦も持っていた才能を見抜いていた
ナベサダはやはり凄いですね。