関連記事

保護中: 難しく考えるよ
難しく考えようとする奴がいる。 かといって問題解決したい訳じゃない。 おまえ、 ...

保護中: 現実逃避
人間生きていれば現実から逃避したくなることも多いだろう。現実逃避を否定するつもり ...

保護中: 尻さわってエ~カ?
「沢尻エリカ」さんの名前をテレビで聴いていた時の空耳です。 自分で言うのも何です ...

保護中: こうゆうのが好きだ!
ヨーロッパというバンドのカバーをしているアマチュアバンドの演奏。 全てが素晴らし ...

保護中: 裸のiPod
仕事仲間のIさん曰く 「コイツとはきっぱり 別れることにしました。。。」って(- ...
ディスカッション
コメント一覧
門間理良
植竹さんの指摘に合点がいきました。
オレもあの描きこみは凄いなとは前から思っていたのですが,それは一種の妄執ですかねー。
それにしても,近未来なのに電線って変ですよね。
丸の内や霞ヶ関には電線がないです。
浦安とかにも電線はないと聞いています。
もちろん地下に埋設済み。
非常にすっきりしていて気持ちが良い。
オレ自身毎日道を歩いているときに,
「この道に電線や電柱がなければいいなあ」
思いながら歩いています。
それでも台北の電線よりはずっとましかも知れないのですが。
あそこはケーブルテレビ用の電線がめちゃくちゃに架けられていますから。
電線については,鉄道でもそうなんです。
北海道の電化されていないディーゼル区間の写真がすごく好きです。
解放された感じがするんですよ。
オレも解放されたい…
植竹孝幸
ATフィールド全開!!