関連記事
保護中: 松ちゃんが行く
毎度の事ながら松本さんから電話。 truuuutruuuutruuuu (*´∀ ...
保護中: 無題
(*´∀`)ノどもども、植竹でおます。 特にネタがあるわけではない、完全見切り発 ...
保護中: 細野晴臣とコシミハル
しかし、 天才なんでしょうね。 この振れ幅というか引き出しの多さというか。 上質 ...
保護中: かっこいい箱
鋼桁の形式で何が好きかと言われると、やっぱり箱桁かな。しかも、継ぎ手は溶接が好き ...
保護中: 仕事と作業
お題について、 何度もここで書いているのだけれど、 区別していない、あるいは認識 ...
ディスカッション
コメント一覧
門間理良
地球温暖化でおもしろい?話を慶応大学の研究仲間から聞きました。
ある若手研究者が、ツバル(太平洋の小国家。地球温暖化に伴う海面上昇で国そのものが消滅の危機にある)国民が地球温暖化をどのように捉えているのかという研究テーマを提出し、補助金を得て現地調査したそうです。
まずホームステイしてツバル語をマスターし、十分に本音を聞けるようにしてから調査に挑んだところ、導き出された結論は…。
「彼らは何も気にしちゃいない!」:-o
もちろん、政府首脳レベルではオーストラリアなどへの移民準備、そのためにツバル国民に手に職を付けさせるなどのプロジェクトを実施中とは聞いていますが…。
庶民レベルでは、まあそんなもんなんですな。
植竹孝幸
門間先輩
そーなんですよね。結局は個人では温暖化については
ほとんど誰もが何も考えていないんですよね。
地上デジタルみたいに強制すれば温暖化に対しての考えや取り組み方が変わると思うのですがねぇ。
個人的意見としては紀元前地球はムチャクチャな温度でしたし、今さら温暖化と言われてもと思います。