13.03.02の稽古
投稿者:松原隆一郎@総本部
審査。
高木君、伊東君が奮闘。それぞれ3名に昇段の相手をして下さいました。
大山さんが、2引き分け4負けながら、持ち越し点と併せて悲願の昇段。おめでとうございます。
懇親会はさくらにて、そのあと、中村知大さんが職員になられたので、塾長主催の歓迎会で「大和」へ。
事務局長が塾長にねだって肩車をしていたのが印象的でした・・
ワタシ的には、清水嬢とチークしたのが収穫
終電を狙って退散したものの、逃す。バチが当たったかな?
藤松泰通「達人道」
夢枕獏「北斗旗の印象と格闘技界」
八島有美「石の拳と呼ばれて」
末廣智明「打撃道」
アレクセイ・コノネンコ「青き目の空道入門」
平安孝行「地方からの挑戦」
清水和磨「ラスト・サムライ in 空道」
藤松泰通「達人道」
夢枕獏「北斗旗の印象と格闘技界」
八島有美「石の拳と呼ばれて」
末廣智明「打撃道」
アレクセイ・コノネンコ「青き目の空道入門」
平安孝行「地方からの挑戦」
清水和磨「ラスト・サムライ in 空道」
藤松泰通「達人道」
夢枕獏「北斗旗の印象と格闘技界」
八島有美「石の拳と呼ばれて」
末廣智明「打撃道」
アレクセイ・コノネンコ「青き目の空道入門」
平安孝行「地方からの挑戦」
清水和磨「ラスト・サムライ in 空道」
先週の稽古
投稿者:松原隆一郎@総本部
審査。
高木君、伊東君が奮闘。それぞれ3名に昇段の相手をして下さいました。
大山さんが、2引き分け4負けながら、持ち越し点と併せて悲願の昇段。おめでとうございます。
懇親会はさくらにて、そのあと、中村知大さんが職員になられたので、塾長主催の歓迎会で「大和」へ。
事務局長が塾長にねだって肩車をしていたのが印象的でした・・
ワタシ的には、清水嬢とチークしたのが収穫
終電を狙って退散したものの、逃す。バチが当たったかな?
先週の稽古
Posted by 松原 隆一郎@総本部
投稿者:松原隆一郎@総本部 遅くなりましたが、先々週の稽古です。珍しく少なく1 ...
いよいよ2018年も最後の稽古です。翌日の審査会への対応をしました。というのも、 ...
投稿者:松原隆一郎@総本部 台風が来た後、少し涼しくなったとはいうものの、やは ...
投稿者:松原隆一郎@総本部 すっかりアップし忘れておりました。 審査直前なの ...
投稿者:松原隆一郎@総本部 先週の稽古です。20人強で行いました。佐野さん川崎 ...
当サイトは、空道大道塾ビジネスマンクラスの親睦のために設置されています。
総本部が中心となって運営していますが、他支部、他流の方も歓迎します。ただしコメントの際は実名でのご記入をお願い致します。(例:東孝@総本部)
それではレッツ!ビジネスマン空道。押忍!
ディスカッション
コメント一覧
松原様
コメント有難うございます。今回の審査の内容は納得の行く結果では有りませんでしたが、昇段できた事は正直嬉しいです。また、改めて連続組み手の難しさも実感しました。ここまで来るのに随分時間がかかりましたが、これからも継続して 少しでも今の自分より旨く強くなりたいと思います。
引き続き、宜しくお願い致します。
大山さん
なんどか中断しながらも、ここまで我慢してこられて、ようやく花開きました。
私の初段審査のときに相手をして下さって、そのときから茶帯でしたからね。
おめでとう!
松原さん
私の初段審査のときに相手をして下さって、そのときから茶帯でしたからね。
⇒そうだったんですか。。。多分、その様な相手が大勢いるのではないかと思います。審査後、稽古に出ましたが、まだまだ課題山積である事を 改めて認識しました。生活のリズムもあり、土曜は1部の稽古に参加していますが、機会がありましたら2部でも稽古させて頂ければと考えています。
引き続き、宜しくお願い致します。
大山