2019.6.8の稽古
昨年の私の転職に伴い、激務で更新が半年も滞った時期がありましたが、今回でようやく適正化。本当に「先週の」稽古です。
審査会2週前、基本、移動、組み、寝技、約束組み手と、審査内容をフルに確認しました。10人が参加。
その後は、目慣らしをしてからいつもの通り、スパーを行いました。
グローブ2分
面、打撃1分×3
面組み
寝技
終了後、今回の審査に昇段を賭ける金子里佳さんが、審査の予行演習を行いました。里佳さんは左半身が不自由なため(健常者でいえば平均台の上で移動稽古をしているような状態)、周りにスピードを合わせられないため、来週に自由組手以外をビデオ撮影し、審査当日に高木さん、松田さんと連続組手を行うことにしています。
身体に不自由がある方の昇段は空道にとって未知の領域あり、独自のメニューになりますが、空道の修行が「社会に寄与貢献する」ものであることを示していただきたいと願っています。
懇親会としては、まずは新道場を、松田さん、太田さん、繁田さんとともに住所を頼りに視察。
チンチン電車・荒川線に東池袋四丁目で乗り、学習院下で降りて細く暗い路地を行ったところに忽然と現れました。
ビルそのものは横幅も大きく、脇からは3階以上あるかに見えました。
すでに空道の各クラスのチラシとともに、「指導員なし、使い放題トレーニングジム」のチラシが置いてありました。
【新総本部道場の地図】
しかし、近くには飲食店はまったく見当たりません。最寄りの山手線は15分ほど歩いた高田馬場です。ちょうどその半分くらい行った明治通り沿いにインド・ネパール料理屋「ナマステ」があったので、入店。なかなか美味しく、奥さんが美人。看板娘の小学校4年生に相手をしてもらって飲みました。
※補足情報
新総本部道場の最寄り駅は、都電荒川線(ちんちん電車)の「学習院下」駅ですが、地下鉄副都心線「雑司が谷」駅の出口から、行きは坂道下って5分、帰りは坂道登って7分になります。
渋谷・新宿・池袋方面からは、副都心線が便利です。山手線大塚駅へのアクセスが便利な方は、大塚駅で都電荒川線に乗り換えるのが便利です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません