第24話:洞窟探検中の事故

門間理良の黒帯への階段

 最近、心を痛めている事故のニュースがある。

 高知大学探検部員が、洞窟探検で行方不明になったのである。

 どうやら地底湖で泳いでいる間に、何らかの理由でおぼれたらしい。途中にはケイブダイビング用の装備も持ち込めないような狭いところもあるし、水深は30mとのこと。沈んだら見つかるまい。捜索もすでに打ち切られた。

 ケイブダイビングは、一説には世界でもっとも危険なスポーツとされている。第二次遭難の危険を冒すことはできない。

 水温は低いだろうから、遺体はなかなか腐らず腐敗にともなうガスも発生しない。浮き上がってくるかどうか。

 魚や蝦がいれば、食べられることになろう。

 洞窟のことはよくわかっている(第13話参照)だけに、状況が容易に想像できる…。辛い話だ。

 報道ではご両親が地元警察に「安全管理はどうなっているのか!」と詰め寄ったらしい。気持ちはわかる。突然のことにやりきれないのだろう。

 だが、これは違うと思う。探検する奴は、そういうところだから足を踏み入れたくなる、どうしようもない連中なのだ。

 もちろん、単なる無謀とも違う。装備も整え、訓練も行い、細心の注意払って行動する。それでも、まれに事故はおきるのだ。

 なお、日本において探検部員による洞窟探検中に死亡事故がおきることは滅多にないことを最後に申し添えておく。