10,7,10の稽古
投稿者:伊東 大地
本日は、松原先輩が不在のため、久しぶりに酒井先輩の指導で
稽古開始です。最終的には20名超の参加です。
それにしても、その内10名は黒帯です。
今日の稽古は鈴村先輩が稽古に復帰です。
しばらくは毎週とはいかないようですが、
稽古後のさくらで前と変わらず、熱く語ってくれました。
・アップ
・基本
・帯順二列で ミット
①ラウンド・基本と連打
②ラウンド・フリー
・受け身
・エビ、匍匐、背中歩き
・足回し、寝て蹴り
・帯上・帯下の二列に分かれて、上から五つの攻め(さばき、ズボンをつかんで体重をかける「落とし」、両足を束ねる「抱え」、かつぎ、ジャンプ)、下から四つの防御(足回し、遠回し、えび、背中歩き)を帯上が指導
・寝技スパー1分4ラウンド
・グローブ・スパー二分
・拳サポ着用で、「ワンツーに対して反撃」「ジャブ・ローに対して反撃」の約束組手
・面スパー1分4本
・ダウン
ディスカッション
コメント一覧
伊東さん
稽古の指示を伝達して下さり、どうもありがとうございました。
私は中村和裕選手に「DREAM」にお誘いいただき、「空道の白帯を着用して出場する」とのことでしたので、お休みさせていただき中村さんを激励してきました。
このところ負けが続いていたので、北斗旗にお誘いした私としても気がかりだったのですが、無事判定で勝利されました。私は控え室から入場までご一緒させていただきましたが、今回は相手の跳び膝に対して我々がいつもやっている「前手でプッシュ」を多用され、「これは北斗旗で得た収穫」と仰っていました。
中村選手はこれまでの頭を振り続けるスタイルだと跳び膝を受けたり、またパンチを少しはもらうので、これからはプッシュも使うそうです。私自身も本部で中村さんとスパーした際、跳び膝を挑まれたのですが、プッシュしました。
直接にこの技術を指示されたのは吉祥寺の飯村先生ですが、飯村支部長は青木選手のセコンドでした。結果は二分かからずの完勝でした。
東大柔道部師範で昨年世界大会に向けて指導に来ていただいた柏崎先生のお弟子さんである中村選手と小見川選手(ともに武大出身、吉田道場)がこの大会で快勝されました。小見川さんも「ネオ柔道」を提唱されており、空道にとっても目の離せない存在です。
祝勝会を中村屋さんで行いましたが、吉田秀彦先生の飲み方は、塾長と同じ方向で豪快でした・・・・
さくらでは、久しぶりにいらっしゃった鈴村先輩をはじめ、酒井先輩、上野先輩、私、佐野先輩(年齢順 😀 )など50歳代、40歳代が集結し、いい意味で「親父度」がアップしていました :pint: